食品の管理の基本は
・・・先入れ先出し・・・簿記


食べ物を粗末にするとバチが当たる
本当にバチが当たちゃった


表示・・・テプラ???
テプラじゃ無くてもネームランド・・・その他色々
製造業では
”3S5S”って言いますが
もう、冷蔵庫に適当に放り込んでも世の中通用しません

なんせ
世の中グローバル
世界中の食べ物、飲み物があるから
食材も以下同文
だから、近代機器を使って表示しないと
世界中の美味しい料理を食べられません

勿論
パンしか食べない人は、その必要は全く無い
個人の自由さ


美味しい物を
 食べたい人達の為に


世の中激変
激辛じゃないけど



管理その2

市販のプラスチックトレーを有効的に使う事

まあ
一つ100円位で売っている
これをいかに有効に使うか
それが問題だ

玉葱・バナナは冷蔵庫に入れない

僕の考えた冷蔵庫の使い方・・・スペシャル・テクニック

大袈裟な・・・笑いたい人は?!笑っていいとも!?

賞味期限切れの食品で
まだ食べれそうな物は
冷蔵庫の中央の一番目立つ所に置く
賞味期限切れで無くても
すぐ駄目になる食材も同様
例えばモヤシ
安い 庶民の味方*もやし*の種類も**おっぱい**
安いから、良い物を買う事に・・・腐らせて無駄にするのが一番*逆経済効果*
袋のデザインの良し悪しで商品価値は決まる
袋にはフォークで穴を空け、冷蔵庫の*ど真ん中*に置く

出来たら良いな

家庭用の在庫管理携帯コンピューター










スマートフォンは僕には用が無いと思っていたけれども
買う事に
でも
お金が無い
多分 スマートフォンで、冷蔵庫の在庫管理が出来るのでは?!
買って使ってみないと解らない
でも お金が無い

でも お金が無い!!・・・ふふふ

家系が残っている
要するに、何にも変わっていない
医者だけが職業じゃー
日本もお終い

食材の管理の仕方

受験戦争に勝ち残った者の方戦いだった

話が逆
男が奴隷だった

田舎があって、逃げれる余裕のある人達は先に逃げた者が勝
あゆみちゃんも典型的お上りさんだから
早く田舎に帰って、花嫁修業をして
お金持ちで真面な人
働かなくても生活出来る人の所へ
お嫁に行こう
そんな人
日本にはいない?!

座して食らわば、山をも崩す

21世紀のライフスタイル
仕事が忙しので、車で大量に買って
冷蔵庫へ
そうすると、如何しても食材が無駄になるのは
理の当然

実際 海の家の管理人をしていた時
山の家の管理人をしていた時

こりゃー大変だよ
笑うに笑えん

在庫管理のポイント
@ 在庫は最少にする
A アイティムも最少にする

ここでポイント

POSから始まって
普通の在庫管理は、コンピュターで自動管理
自動発注だけど
家庭の在庫管理は、「原始的な方法」で行わないと駄目

と思ったけれども
時代は21世紀
スマートフォンが良い鴨
使ってみないと解らない
でも
創られた不況で
お金が無い
収入激減

流通業では、その昔

商業簿記
原価差異 
棚卸在庫

みんな知っているので*解説省略
では、家庭の食品や雑貨を管理するには
如何したら良いか?!

あゆみちゃんに教えてあげて

工場では*先入れ先出し*はコンピュター管理で完璧
古い在庫は残っていない
今 売られている・・・ふふふ

自分で自分の首を絞めちゃった

僕の考えた冷蔵庫の使い方・・・スペシャルテクニックその2

冷蔵庫と収納庫

冷蔵庫は場所があれば大き目の物を買おう
大は小を兼ねる
本来の目的だけでは無く収納庫も兼務する

人を見たら泥棒と思え